【 旬のしらべ 】工事日記 2019/3/18~

旬のしらべ
[ ときのしらべ ]

あなたがもしも悲しい愛で
傷ついてないてたら 帰ってくるのよ
たとえ遠くで 暮らしていても
この家はあなたの 生まれたところ
頬よせる 手のひらで
どんな夢 つかむのかしら
時よ この子を 守って下さい

【時の子守唄】
作詞:荒木とよひさ

当初はリノベーションの予定で進めていましたが
費用が掛かりすぎるため、建替えする事になりました
古い建物を見ていると
時の移ろいを感じないわけにはいきません
今この旬(とき)は瞬間でしかない
後世に残る家を建てる工務店としては
子供や孫の世代まで使われる家を建てたいですね
この家を建てた大工さんも同じ事を考えたと思いますが
時が流れると考え方や嗜好、価値観に技術などが変わり
いずれ更新されるのは致し方ないですね、ツライけれど…。
オッと、びっくり
この模型は、施主様制作です(^^v
室内はこんな構成になっています
玄関は広い土間です
2階リビングのプランです
北側に高所窓を設けて
夏の暑い空気を抜く計画です
防火地域ですので
延床100㎡以下のイ準耐-2仕様です
準耐火では梁を現しにできないのがツライところです
中央の階段の周りを回遊できる動線になっています

以降は工事日記です。上が最新ですので、下から上へご覧下さい。▼ ページ下へ

2019/8/30
これでようやく完成です!
引っ越しは明後日です\(◎o◎)/!
キッチンからパントリーを通してトイレ方向
洗い屋さんに清掃とワックス掛けをしてもらいました。
2019/8/28
キッチンにタイルを貼っています。
足場を解体しました。
2019/8/27
2階の状況
玄関土間は炭入りのモルタル塗りです。
洗面化粧台も造作しました。
食洗機はミーレ製です。
塗装工事完了です。
明日は足場を解体するので、外部の最終チェックです。
屋根の上にはロフトに取り付けるエアコンの室外機を設置しています。
回りは3方をビルに囲まれているので風が通らず暑いです。
エコキュートの配管を行っています。
2019/8/22
目地処理は4~5工程にもなります。
天井の石膏ボードは通常とは色が違いますが、この色のボードはは強化石膏ボードです。
ペンキ屋さんが下地処理を行っています。
2019/8/14
キッチンは現場造作です。シナの共芯合板で作りました。
『台風が来るぞ~!』と、言うのでシートを巻きましたが、
チャンと養生すると来ない事になっているのですね。
台風10号はショボかったですね。(モチロン、その方が良いのですが!)
2019/8/2
LDK天井にも杉板を張りました。
玄関の壁と天井に杉板を張りました。
防火地域の準耐火建物なので石膏ボードの上に張ります。
2019/7/26
南から入ってきた夏の暑い空気が、
北の高所窓から抜かれるように
計画しています。
リビングです。石膏ボードを張る作業が進んでいます。
ダイニングからリビング方向。
階段が架けられました。
2019/7/24
正面からの図。
階段を造作中です。
見上げた図。
2019/7/22
外壁詳細
外壁が張られています。
2019/7/16
作業のため、御幣さんはお引越し中です。。。
サッシの水切り詳細
こちらはサッシの水切り。
水切りが取り付けられました。
2019/7/10
リビングの状況
こちらのリビングの一部は、上部がロフトになります。
窓枠を取付けています。
寝室です。天井には強化石膏ボードを下張りしていきます。
ユニットバスが組み立てられました。
玄関は広い土間になっています。
ここに階段が架けられます。
2019/7/2
ダイニングの状況
浴室の状況
準耐火構造なので、石膏ボードは15mmのものを使用し、
このように胴差し上端まで張り上げます。
室内に石膏ボードを張っています。
2019/6/25
床板詳細
2階の床板を張っています。
杉赤白小節フローリングの浮造り仕上げです
ダクトが配管されました。
玄関の庇を取付けました。
換気口の外側はドームパッキンを使って気密します。
透湿・防水シートを張り、胴縁を打ち付けました。
2019/6/21
防火地域なので、断熱材の次に石膏ボードを張っていきます。
2019/6/19
水道屋さんが配管工事を行っています。
電気屋さんが配線工事を行っています。
2019/6/17
外観状況
ネオマフォームの接合部分には、気密テープを貼ります。
隙間をなくすことで気密性を高めます。
ネオマフォームを外張りし、サッシを取付けました。
基礎断熱を行っています。
一見、床下で断熱していないので寒そうに感じられると思いますが、
地中の温度は年間を通して14~17℃で一定しているので、
これだけの温度があれば冬でも十分暖かく過ごせます。
2019/6/12
窓枠を取付けました。
2019/6/6
構造用金物を取付けました。
2019/6/4
ガルバリウム鋼板葺きです。
屋根パネルの上にルーフィングを張り、屋根を葺きました。
軒桁の納まり
北側の状況
南側の状況
2019/6/3
ここに高所窓を設けます。
屋根の継目には気密テープを張っています。
軒裏の状況
2階の状況
御幣さんを揚げています。
上棟の日を迎えました。
簡単にですが上棟式を執り行い、ご家族みなさんと棟梁と共に
無事の竣工を祈願しました。
2019/5/29
全体状況
土台を敷設しました。
2019/5/25
束石は錆御影(さびみかげ)のビシャン仕上げです。
玄関土間に21cm角柱の束石を据えました。
外部の配管工事が完了し、砕石を敷込みました。
2019/5/21
作業状況
北側の配管状況
基礎工事が完了し、水道屋さんが外部の配管工事を行っています。
2019/5/18
解体状況
型枠を解体しています。
2019/5/16
打設状況
型枠を組んだ後、立上りのコンクリートを打設しました。
2019/5/13
基礎コンクリートを打設しました
2019/5/10
捨てコン、型枠、鉄筋組立と進み、今日は配筋検査を受けました。
結果はモチロンOKでした。
2019/4/27
世間では10連休初日。
4月から生コンの価格が1万円/m3も上がりました。
基礎屋さんに依頼する予定でしたが大赤字になるので、
息子とふたりで丁張りから鋤取り、床掘り、砕石地業までを
頑張って1日で仕上げました。ウゥ腰が・・・(><;
2019/4/25
地盤調査の結果、地盤改良を行う事になりました。
施主様から、通常の地盤改良の場合、いずれ解体する時に必要になる
撤去費用と土地の価値が下がる懸念があるので、砕石を使用した
ハイスピード工法を採用したい旨の申し出があり、
初めてハイスピード工法で施工しました。
2019/4/15
更地になりました。今までの苦労がウソのよう。。。
2019/4/13
25日目、地盤調査を行っています。
解体は今日で完了します、ヤレヤレ。。。
2019/4/8
20日目、ようやくここまで来ました。
2019/3/29
12日目、北半分が解体出来ました。
ここでやっと機械が入ります。
2019/3/24
室内の状況
2019/3/18
鉄筋を組んでいます。
着工前の様子様子
解体から始まります


住宅のご相談 リフォーム・リノベなどお気軽にお問合せください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!